
11月2日、千葉県香取市で広い畑を借りてさつまいも育てていらっしゃる東京の支援者の方から芋掘り
体験のお招きをいただき、フードバンクを利用されている母子13世帯30名と、スタッフ12名で芋掘りに行って参りました。
これまで毎月の食品配布会や夏冬など長期休みで子ども世帯の食料支援をしてきましたが、今回は体験の提供という当バンクにとって初の試みでした。




一所懸命さつまいもを掘る子、かえるやバッタなどを探して夢中になる子など、子ども達は自然に触れて元気いっぱいです![]()
支援者の方が竹林整備をされるNPO法人「re:take」の皆さんや畑のオーナーの農家さんにも協力を要請してくださり、竹炭での焼き芋や釜を使っての蒸かし芋も味あわせていただき、美味しく楽しい豊かな自然体験ができました![]()


芋掘り後はみんなで昼食を食べ、その後成田空港に隣接する「航空科学博物館」を見学。間近で飛び立つ飛行機を眺め、綺麗な夕暮れの空の後は東京タワーの夜景を見ながら目黒に戻ってきました。


参加されたお母様から、普段は忙しかったりしてなかなか遠出や体験をさせてあげられないけれど、子ども達がとても楽しかったと喜んでいて、ありがたかったとの感想もいただきました。
今回貴重な体験をプレゼントしてくださった支援者のMさん、焼き芋や蒸かし芋を作って温かく迎えてくださった皆さまに心より感謝いたします。本当にありがとうございました![]()


